最近東京はアウェイな感じがするので、1泊だけしてすぐ移動した。
今回の目的は事業報告の提出。
書類は1ヶ月以上前に用意してあったのだけど、なんと1部足りないという痛恨のミス。
PCは持ってきたけど、外部メモリは無いし不安が頭をよぎったのだが、後日郵送でOKとのこと。良かった。
というか、行政はNPOには優しいと感じる。
NPOの窓口の向かいは喫煙ルーム。行政はもっと自分に厳しくしたほうがいいと思う。
ああ、次のオリンピックは東京か。
そして、なんかロゴで揉めてたな。
大連で行っているイベントの一つMoe Moe Pary。まあコスプレ、アニソンイベントで世界ローカル理事の趣味みたいなものですが、日刊SPAに掲載されていました。
ちなみに今回は2回めの開催です。1回目ともどちらも私は参加できなかったのですが、、
記事を見てみましたが、やっぱプロはすばらしいな。
と思ったら、別の理事が書いたそうでした。。
すごく、スローペースで活動してるNPO法人世界ローカルですが、決算期となっているので2期目の事業報告を行ってきました。
3末決算のNPO法人の期限が6/30だったようで、私が行った7/1は特別会場がまだ用意されていました。
なんでも3末決算だけは多いので、事業報告提出のための臨時ルームが用意されているようです。
私が行った時は期限後なので、誰もいなかったのですが、部屋だけはまだありました。
軽く書類をチェックしてもらい、特に問題なく提出完了。
後日、不明な点は連絡させてもらいますとのことでした。
東京でのミッションがまもなく片付きますので、4日には静岡に移動しようと思っています。
で、3日は最後に大連メンバーや大学メンバーなんかをまとめて飲み会をやりたいと思っています。飲んでばかりですが、、
ブログ見てくれている方で、渋谷に来れる方は飛び入り参加OKです。(まあ、読者いないか。。)
世界ローカルのメインバンクの口座がようやくできました。
あろうことか住所を間違えて記載してしまったため、少し時間がかかってしまったようです。
本当は、「じぶん銀行」なんかがネーミング的にいいなと思ったのですが、個人しか作れないようなので
ジャパンネット銀行にしました。
「ジャパン」なのがいいなと思っていたところ、支店名が「すずめ支店」と
キーワード的に「世界」「ローカル」「ジャパン」「すずめ」となんだか素敵です。
NPOの場合、トクヒとなるようで、なんだか匿秘みたいな感じです。
そんなどうでもいいことはさておき、ようやく法人として本格的?に活動ができそうです。
今後ともよろしくお願いします。
12月にNPO法人の申請を行いましたが、先ほど東京都から連絡がありました。
審査結果はこれから10日くらいで連絡しますとのこと。
定款をいくつか直す必要があるようで、何点か指摘をもらいました。
ってことは、ほぼ認証されそうな気もします。
定款は軽微な変更なので、再審査ではなくて、差し替えができるようです。
何人かの方に、何か一緒にやりたいとお話を貰うこともありまして、法人化した後はどんどん盛り上げていきたいなと思っております。
無事、審査が通りますように!!
ご参加いただきました皆さんありがとうございました。
今回は、私も初対面の人が多く、有意義でした。
あいかわらず、ご挨拶していなかった人も多くて反省です。
マイクもバッテリー駆動で十分もったし、音量も十分で良かったです。
だいぶ、みなさんの話がちゃんと聞けるようになりましたね。
(私も含め酔っ払っていた方が多かったけど・・)
大連で経営者交流会を隔月で開催しています。
会場の関係や、自己紹介の時間が長くなってしまうので、30人弱で締め切らせてもらっているのですが、自己紹介や体験発表の時に声が小さかったり聞き取りにくいと、お酒も入っていることもあり雑談がはじまってしまうこともあります。
そういう私も、声が小さく聞き取りにくい一人なのですが、、