やること無いし、もうちょい黒い砂漠mobileが快適にできないものかとコントローラー買ってみた。
大きいのも邪魔そうだし、古いけど小さいやつ。

かなり快適。快適すぎる。
ただ、接続時に何回かオンオフしないと認識してくれない。
BTのバージョンが低いからかなぁ。
こんなに快適なら、接続が改善しているなら、大きいやつ(新しいやつ)でも良かったかも。
これなしでは、手動操作は考えられない。
やること無いし、もうちょい黒い砂漠mobileが快適にできないものかとコントローラー買ってみた。
大きいのも邪魔そうだし、古いけど小さいやつ。
かなり快適。快適すぎる。
ただ、接続時に何回かオンオフしないと認識してくれない。
BTのバージョンが低いからかなぁ。
こんなに快適なら、接続が改善しているなら、大きいやつ(新しいやつ)でも良かったかも。
これなしでは、手動操作は考えられない。
子ども達のビザがあと2週間ということで更新が必要。
入管にTELするも、まったくつながらない。。これはひどい。
静岡の入管はつながって、事情を説明するも「延長できません」。。
入管に行って説明するも、「延長できません」
まじか。
結局、妹が知り合いに愚痴る→その人が議員に連絡する→その議員が私の学生時代のクラスメート→クラスメートが外務省に連絡→入管の所長が対応し、延長してくれた。
ということで、無事解決。
戸籍謄本など書類も一切必要なし。こどもはうちわなどの入管グッズまでもらってきた。
なんだ、こんなこと許されるのか??
さすが上級国民?
クラスメートには本当に感謝、20年ぶりくらいの連絡になったけど、無茶なお願いをして申し訳ない。
数年ぶり?くらいに税関から内容物確認の手紙が届いた。
なんだろ。
電話してみると、内容物が違うらしい。
そんなことありえんだろ、といろいろ調べると、現場が一つ前のリストを入れてしまったらしい。
すごい。数まで数えてたのか!原因が、リスト違いという凡ミスで良かった。
家族はみんな静岡に行ってしまったし、暇つぶしにまたVRゴーグル買ってみた。
理由としては
・最新の3Dキャラなんかをグリグリしたい。
・目が良くなったという投稿を見かけた。(ほんとかよ。。)
そして、アプリを探すも結局お目当てのものは見当たらず。。
ただ、3Dキャラという意味では、かなりいろいろインストールしてみたけど、「黒い砂漠モバイル」がなんとも可愛く作れる。VRには未対応。
体型なんかも思いのまま。
ただ、ぽっちゃり系にすると欧米系の太り具合になる。ぽっちゃりというより、がっしりという感じ。
リトルサマナーがとてもいい感じなので、思わず衣装を課金してしまった。
はじめたばかりだし、もうなんかすべてがお見苦しい。
音ゲー系はだいたい3,000円くらい相場と思うので、黒モバは1,000円程度で手に入るので嬉しい。
放置用として、釣りとか今どきMMORPGにはあるらしい。
グラフィック含めすごく良い。
ちなみに、ラブライブは限定鞠莉ちゃんが引けずもうやらないつもり。
少し悩んだけど、MAX8万ゲームにつぎ込むとか、ハード含めてもその金額は一般人には無いなと思う。
今までなんだかんだ引けてたからいいけど、キャラガチャゲーはもう近寄りたくない。
追記
寒そうなので、あたたかそうな衣装も購入。
ほんとはクリスマスカラーだけど、染色で変えてあげた。
しかし、リトルサマナー(覚醒でシリウス)弱い。。。
わりと強めのシャイも育てた。
他ユーザーが作ったキャラメイクを編集できるらしく、このレベルになった。
大満足!!
ただ、もともとがロリ系なのでちっちゃいし微妙。。(自分はロリでは無い。)
HILIQは初めての利用。
当分中国に帰れないだろうと思って、注文しておいたリキッドが届いた。
到着までかなり早い!
購入したもの
・555
・NEWPORT
・烏龍茶
すべて12mgのPG/VG 50:50。
個人的なあたりはNEWPORT。
正直、もうリキッドなんてどうでも良くて、美味しくも無く、まずくもなく、なんの感想も無いくらいのやつの方が良い気がしている。
そういう意味で、この良くわからん感じがなんとも良い。
買った中では、一番透明に近いのもなんとなく良い。
妹の旦那さん用。
スマホ買い替えたいというので、いろいろ相談された。
どうもiPhoneは興味が無いらしい。値段優先。
ポケモンとドラクエができればOK。
Xiaomiを薦めてみると、もうそれで十分とのこと。
Mi9TとRedmi K30で迷って、AliespressにてK30をポチ。
なかなか良さそうだなぁ。
今使っているMi9Tと比べると、
・ピンホールカメラ
・液晶はLCDになってしまった。
・まああとは細かいアップデート
ただ、この背面カメラの「カメラ!」って感じはかっこ悪い。
純正のグローバル版は発売されていないようで、CN版のグローバルROMということでこれもちょっと気になる。
追記
コロナの影響で、工場が生産できていないらしくキャンセルになってしまった。
256Gならあるよとのことだけど、今16Gでも問題無いらしく却下。
別に注文したスマホケースだけは届いてしまう。
残念。
投資は懲り懲りなので、現在は長期保有のインデックスファンドとかにしている。
今回わかったことをつらつらメモ。
とある、全世界株のインデックスファンドだけど、なんと最高値の日に売りに出せた(つもりだった)。。
けど、一向に決済されず、翌日なんども手続きするも、エラー(保有株なしみたいなエラー)
そして2日後に証券会社にTELしてみるも、どうやら「売出した日に注文が入っているけど、成約は2日後の値段になるので、今日だよ」とのこと。
知らんかった。
まあ、最高値だったのはたまたまだし、もしかしたら決済の2日後に最高値になるかもしれないとか未来のことはまあわからないので、これはこれでOK。
ただ、なんとなくいろいろ見ていると、、
こんなの発見。
これは日本株のベア型というらしい。
2/21から暴騰しているけど、先物取引を使ってレバレッジ3.7倍で運用を目標にするという投資信託。
こんなの知らなかった!
値上がりはジワジワするけど、暴落は一瞬なので、こういったものがさらに相場を加速させているとしか思えない。
乗っかれたら強いな。(なんか人の不幸で儲けるみたいなイメージはあるけど。)
試しにちょっとだけ買ってみたけど、もっと早く知っておけばよかった。
学校が休みになってしまって、自分残して残りはすべて静岡に。
今まで静岡は感染者0だったけど、ようやく1になってしまった。
基本的には静岡は保守的な人が多い(と思うので)、こういう外から感染というのは少なそう。東北並に。
母親を何度も東京に呼ぼうとしていたけど、結果的に1ヶ月静岡で過ごすのはおばーちゃん(母親)にとっては、いい機会だと思う。
静岡で山登ったらしい。
仕事面。
現在のところ大連は10日ほど新規感染者が0なので、警戒態勢がやや下がってきた。
とは言っても、事務所ビルには関係者以外入れないので、輸送業者は入れない。
エレベーターも基本止められているので、6F事務所、2F倉庫。バイト含め女性のみという状況では、30kg近い荷物を階段で運ぶのは不可能。
現在、荷物の移動時のみエレベータを動かしてもらい、台車を使って外まで運び出すというのでなんとか業務はスタートできている。
管理者には、「パッキングと引き渡しの週2日出社でもいいよ」としている。
万一、管理者とかバイトが感染し、その家族までうつってしまったらどう責任とればいいのかわからん。
幸い、社員からバイトに切り替えた体制もこういったときには強みだと感じる。