相変わらず深センにいるのですが、だいぶ引きこもっています。
おまけに昨日からちょっと喉が痛くて、風邪の前兆な感じ。
セブや沖縄から友人が遊びに来てくれたりしたのですが、数日イベントが無いとだいぶ引きこもってる気がしてしまいます。
まあ、一日家にいることが多いからかな。
考えるとセブの生活もこんなだったなぁ。
最近の日本輸出はわりとヨコバイで、輸入が伸び始めている。
輸出は完全にまかせっきりで、たまにシステムが表示する過去30日の利益くらいしか見ていない。
輸入は、テコ入れしようと少し仕入れなんかを手伝い始めたけど、やっぱこういうことを手伝うと急に数字が伸び始める。
完全放置すぎてピークより半分まで落ち込んだ利益も、たった1ヶ月でもう元に戻る直前まで来ています。
けど、こちらも中国スタッフが今回のテコ入れでわりとコツを掴んだ様子。
どっちも放置で伸びればいいけど、もうちょいかな。
他には、大連側の日本人スタッフと話していたところ、どうやらバンコクかタイで2週間くらい滞在予定らしい。
で、予定表を見せてもらったところ、きっちり日本の滞在と中国の滞在の日数を管理していてびっくり。
よく言われる180日ルールですね。
私は気にしたことなかったけど、180日を超えない非居住者扱いを、日中両方で実現するために第3国に出る必要があるみたい。
明日あたり、チケットでも手配する予定。
一応、9月東京、静岡、10月沖縄はFIX。
セブもだいぶ言ってないので、ブログのタイトルも変更しようと思う。
「セブ&大連で働くまた~り社長のブログ」
改
「深セン&大連で働くまた~り社長のブログ」
写真は本文とまったく関係ないですが、子供が焼き物教室?で作った皿。