初Air ASIAで初プノンペン。
空港でVISAを取得できるので、特に準備なしでいけます。
あまったタイバーツをドルに両替。
こちらも同じく空港でSIM購入。5ドル(3GB 1Month)
市内?セントラル・マーケットまでタクシーで12ドル(高い)
道路まで出れば、ほんのすこし白タクがいるみたいですが、、
あとは、遠いですがトゥクトゥクと交渉かな。
日本料理が並ぶところで夕食をとって、1件遊びにいってこの日はおしまい。
翌日は昼からシアヌークビルを目指します。
月別アーカイブ: 2015年1月
カオサン周辺
カオサン周辺に移動しました。昔よく止まっていたホテルは改装されて値段が数倍に。
結局他の友人たちと同じ、カオサン通り沿いのホテルに泊まりました。
で、問題がいろいろと勃発。
なんと、3人お金を微妙に抜き取られていました。
手口が同じなので、クリーニングのスタッフと思います。
一人が7万のうちの2枚が抜き取られ、40ドル。1万と総額3万+40ドル。
かばんの奥に入れておいたものも、やられています。
私は、クリーニングが入っていないのでおろらく被害なし。
しかし、日本人のバックパッカーが少なくなった印象です。
今や、携帯でネットもできるし、Google MAPなんかもあるし、難易度が低すぎるんでしょうか?
FBのタイムラインでは、若い子がウユニ塩湖とかマチュピチュとかそんな投稿の方が目にする気がするし、、
ちなみに、今でもシェムリアップまで200Bとかでツアーバスがでているようです。
ずいぶん昔に乗ったことがあるのですが、もう私は乗りたくないですが、、
久々のバンコク
友人がマリオットの会員?というかシェアオーナーの一人がみんなで泊まろうとのことでバンコクにやってきました。
セブ、香港(私)、東京、大連とそれぞれの場所から集合。
まず空港。始めてのスワンナプーム空港でしたが、特に不便はなし。
空港でSIMカードを購入。到着階の左側にベンチが並んでいるので、短時間の待ち合わせならここで十分そう。
空港からホテルまでおよそ200バーツちょいでした。
タクシーの乗車システム(なんか斜めに止めるスタイル)は、合理的ですね。
積み込みや、行き先を伝えるのに時間がかかっても他のタクシーに迷惑がかからない。
今回、5人で滞在しましたが、みんな知っているお店が微妙に違ってかなり面白いです。
遊びの幅が広い。
TG629(香港-バンコク)ビジネスクラス
香港からバンコクまでタイ航空のフライト
ビジネスの席が多い。しかもほぼ満席でした。
隣は、ジェームズ・ボンドみたいな人が、機内食も食べずに終始フルフラット状態。
バンコク集合でだれが一番酔っ払っているか勝負みたいな話があったので、短いフライトですが、彼を5回位またぎました。(すんません)
香港はある程度なれてきたので、特に問題なしでした。
ただ、チェックインがターミナル2なので、2回電車みたいなのに乗ることに。。
香港ではターミナル2の航空会社は、ちょっと扱いが下になってる感じですね。
ターミナル2は人が少ない。
ゲートに近いラウンジでしたが、あまり良くはないです。
あまり慣れていないですが、広々でした。
隣の人をまたいだ。と友達に話したら、またがなくてもいいのもあるみたいなので、普通なのかなぁ。
ビーフストロガノフをたのんだら、普通の「ビーフ」と頼むやつと同等でした。
AMAZON、ヤフオクビジネスの現場を見てきました。
深センでお世話になっているKさんと意気投合し、会社におじゃましてきました。
本気の輸出(日本から見たら輸入)現場ですね。
携帯のバッテリーがなくなってしまい、写真は無し。。
いろいろ斬新です。
まず、事務所が物流会社の隣のスペースで、3社がひたすら梱包している感じです。
半分外のような感じ。(これは温かい深センだからこそ可能ですね。。)
メインの会社は、主にアメリカ向けとかにBtoBを行っているようです。
もう一社は、アリエクスプレス専門の中国人たち。
ひたすら、細かい商品を梱包していて、聞いてみると夜中までかかってさばいたりしているようです。
で、友人のところは、AMAZON FBA向けの袋入れとバーコード張りをひたすらやってました。あとは、ヤフオク直送商品の梱包。
みなさん販売チャネルが違うので、今これが売れてるよなんていう会話が飛び交っています。
結局、その友人と私がやってるものを組み合わせるとかなり大規模になるんじゃないかと盛り上がっています。楽しみです。
私の担当は、自動化とか価格の最適化などの部分。
とはいっても、明後日から東南アジアに視察?というか旅行に行く予定なので、しばらくお預けですが、、
イーウーとか上海なんかの話も聞けて良かったです。
1月の深センは意外と寒いです。
小学生のようなタイトルですが、何か書いてみます。
ひとまず、セブから来たこともあるかもしれませんが、深セン結構寒いです。
というか、外はそれほど寒くないのですが、部屋の中が寒い。
キチンと住む気なら暖房器具とか揃えようと思いますが、ひとまず今回も短期なため見合わせ。
大連の事務所においてある冬服を2箱ぶん送ってもらってしのいでいます。
ぜんぜん写真もとっていないので、写真も無し。
しかし、食事は美味しい。
セブ最終日ホテル取得
何か、まったく更新していなくて、ダメだなぁと反省。
何かにはまっていたり、WEBサイト作ってみたり、PCが壊れたり風邪引いたりといろいろありました。
最終日の15日のホテルをとったのですが、アゴダの携帯で取ると安いですね。
結局いつも止まっているクエストにしました。
クエストいいなぁ。同じ値段だとワンランク上の気がします。