バンコク最終日
PM6時の便で、ドンムアンから深センなので、昼2時までホテルで寝ていた。
ずっと部屋に閉じこもっていたけど、やっぱり友人はバリバリPC作業ができていたみたい。
少しだけ良くなったので、お土産を買いに行ってそのまま空港に行くことにした。
スクンビットは渋滞っぽいので、両替もしたいしBTSで移動。
「ずっともっと象印らしく」
タイ語表記無し。象印強気だ。
中国人なら象印は読めるだろうが、タイ人には一文字もわからないだろう。
伊勢丹の先の市場で買い物。
スーツケース持参で買い付けの人が多い。本当は買い付けテストも今回の目的の一つだったけど、断念。
お土産分だけ買い物してタクシーで空港へ。
渋滞がほとんどなく30分かからずついた。
タクシー代170B+、高速代70B。
ドンムアンはほぼエアアジア専用になっている。
深セン直行便があるのはありがたい。
オンラインチェックイン済みなので、預け入れ荷物をあずける。
出国してすぐのThe Coral Exclusive Lounge。
搭乗ゲートへ。
ほぼ全員中国人だった。
少し驚いたのは半数くらいが女性の2人とか3人くらいの個人旅行だった。
タイでみた普通語の人は、みんな台湾かと思ってた。
到着前に薬のんで、びくびく体温チェックを通過したけどあっさりスルーできた。
前の人は帽子かぶっていてお咎めなしだったので、たぶんノーチェックだったんだな。
体調悪いものあるけど、深セン空港は特別寒かった。
地下鉄終わっているはずなのに走っている。
しかも次の電車もあるし何時まで走ってるんだろう。
百度地図でもすでに終了ってなってるのに。
カードが見つからず慌てて買ったので、一番安い3元のチケットを買ってしまった。
降りる時に、追加を払おうと思ったら、そのまま出ろと言われた。
いいのか??
タクシー。
タイに比べ深センの方が遥かにハードやインフラは進んでいる。
けど人間のレベルはタイの方が上だな。
結論
旅行中に風邪を引いてしまう失態をして友人に迷惑をかけてしまい申し訳ない。
いろいろ最後まで面倒見てくれて友人に感謝。
パタヤは楽しいが仕事は厳しい。