この失敗の経験、反省と感謝の気持ちを忘れたくないのでちょっと長文。
※ゲーマーは畏敬の念を込めている。
テンセントということで始めてみたMMO。
こんなに良くできたゲームは現時点では無いんじゃないかと思う。
師匠になってと言われて、結んだ師弟関係。とても嬉しかった。
自分は、弟子がかっこよすぎて、可愛すぎて、好きすぎてしまった結果、約3ヶ月で引退を決意した。
そんな弟子を、最後は悲しませ、悩ませ、苦しめてしまった。改めてごめんなさい。
自分でも頭おかしくなっているなと自覚するほど、おかしくなっていた。
本当に尊敬していた。ゲーム内で何人か尊敬してたけど、実は弟子が一番だった。
ゲーム内の時間ほぼすべてと、ソウルメイトもルームメイトもすべて優先してくれた。
キズナパーティも開きたいと照れながら言ってくれた。
あることをきっかけに、自信を失い、小さいことが気になりはじめ、信じてあげられなくなり、いろいろ求め始め、すべてをダメにしてしまった。
とても大切なものを、自分から壊してしまった。
ゲーム内での自分の売りは「やさしいところ」だけだと思うのに、それを無くしたら何も残らない。。
グリムノーツをサービス終了まで4年間やったと話していたけど、頭がおかしいと思う。(褒め言葉。自分の喪失感なんてきっと軽すぎる。)
自分には、ぜったい無理だと思った。ドラブラもずっと続けるのはきっと不可能。
もしかしたら、引退する理由を自分から作ったのかもしれない。
ただの気持ち悪いおっさんになっているけど、認めて反省する。
今は喪失感でいっぱいで、久しぶりのこの気持をしっかり受け止めながら、後悔と反省をしたい。
サークルイベントはほぼすべて参加していて知らなかったけど、最後サークル戦に入れずカッセルにいた時に気がついた。
ソロプレイヤーたくさんいるじゃん!自分には見えてなかった。
同じサークルのPSがたぶん一番うまい人も、さぼってた!
サークル幹部たちが、いつも固定パテを組んでいて常に寂しい思いをしていたので、気づかなかった。幹部たちは本当のゲーマーなんだと最後にやっと気づいた。
MMOは、人と遊ぶゲームとばかり思っていたけど、自分が楽しむのがゲームだったんだな。
最後の最後にやっと気づいた。
人に何かを求めてはならない。人に依存してはいけない。
ゲームの内容自体は、1ヶ月もすると毎日毎日弱すぎるモンスターを延々と倒すことが多くて、最後はかなりしんどくなっていた。
どのイベントも最初は楽しかったけど、一度攻略できるとあとは延々と繰り返し。
さらには自分が強くなることで、難易度もどんどん下がっていく。
コツコツやってたおかげで多少強くはなったけど、弱いプレーヤーを倒すことにはまったく楽しさがわからなかった。かわいそう。途中で殴るのをやめることも多かった。
そういった日課を作業として続けられるのは、本当のゲーマーなんだなと改めて思う。
一人でも、楽しくてやりたいと思うイベントは一つもなくなっていた。
ソロや新しい出会いを探してまで、もう一度ドラブラをしようとは思わない。
けど、本当に満喫できた。ドラブラと最後まで「ししょー」として遊んでくれた弟子に心から感謝。と謝罪。
毎日毎日休みなく同じ人に会って寝落ちするまで遊んでくれて、最高の3ヶ月だった。
弟子の今後には不安は無い。尊敬するゲーマーだから。サービス終了までやっているかもしれない。
ドラブラを楽しんでいる人たちのために、ずっとずっとサービスが続きますように。
最後の融合で、金竜語ゲット!なぜ今?
オレンジ竜語は一度もドロップしなかった。すべて購入。
古新の寝言は最後まで購入できなかった。
引退を決意したあとのスクショ。弟子は離席中。エモい。
いつも寝落ちするまでがんばってた。
電車で乗り過ごしも頻繁にあった。
作ってくれた部屋。なぜか空中。感謝。涙。
アプリもlobiとかdiscoも消した。悲しみ。